久しぶりに短期集中ではない新連載が始まりましたが「夜の名前を呼んで」「ジラソウル」が今号、「スパイゲームA. D. 1600」が恐らく次号終了と、着々と連載が減ってってますよ、ええ。
神に誓って偽りです 1話 松本水星さん
21年2月に「今年中に始まるよ」と告知されてから、長かった…一時はあきらめてましたが、ようやくです。詐欺師もの。借金返済に加えて恋愛面でも騙し合い・化かし合いが期待できそうです。加えて中華料理の小ネタも挟んできそうですね。この第1話、相当時間をかけて描かれたんだと思います。前の連載「燕のはさみ」の頃と比べて線の感じとか結構変わってまして、成長されたなあと思いました。ただ読んでいて画面の中の空気が静止しているような感じというか、あまり「流れ」が感じられない気がしました。回を重ねれば大丈夫と思いますが。とにかく期待しております!
虎は龍をまだ喰べない。 27話 一七八ハチさん
えー、バカップルがひたすらイチャイチャしてました…それはそれで楽しめましたが。ですがインパクトがあったのは最後のページでして。前々回ああいうシーンがありまして(3巻の最後ですね)、大荒れだろうと思って読んだ前回。その件はずいぶんアッサリ流されて、変だぞ?もしや?と思ってましたがやっぱりでした。
花園に幹が立つ 12話 野澤佑季恵さん
三枝さん(と各務さん)の番外編的回でしたけど、読切を読むような感じで楽しめました。絵も良かったですし(後半の背景を含めて)話の流れもスムーズでした。というか遠野くん視点の展開だと、どこかギクシャクしちゃうのかな…。
生き残った6人によると 34話 山本和音さん
ちょっと前から大ホテルに舞台を移して新展開してますが今回も面白かったですね…ただ従来キャラのほとんどが出番極少…。しかし、梨々の中でいちばん大きな存在は彼だったのか。
夜の名前を呼んで 33話 三星たまさん
最終話です。この連載は単行本も買って期待してきました。もうひと伸びして欲しかったなあ…というのが個人的な感想ですが、楽しかったです。三星さんありがとうございました。
いやはや熱海くん 17話 田沼朝さん
もう全然危なげなくて、余裕すら感じられるようになってきました田沼さん。熱海くんに遭遇した女子たちの反応がいちいち面白い。