2025/04/29

ハルタ123号


 新連載は池袋万里さん「心霊写真密売マニュアル」1作。丸山薫さん「司書正」は単行本作業のあおりで短かったですが今回も面白かったですね。

虎は龍をまだ喰べない。40話 一七八ハチさん


 深翠と黒蘭の…しっとりしていながら微かに不穏さが漂っている、そう…こういう話が私は読みたかったんです!ここのところ、あれこれキャラが増えすぎて読んでて疲れてました。そして卵!前回から卵が出てきたんですが今回、えっ?そうなるの?前回の後半があまりにも単行本ラストのヒキっぽかったので5月に出る5巻はここまでかなと思い込んでいましたが、スケジュール的には今回の可能性の方がありますね…どちらがラストかで単行本読者の読後感はかなり変わりそうです。

先生、今月どうですか 47話 高江洲弥さん


 5年弱前に始まったこの連載もここまで来ました…おそらく6月ぐらいで最終話です。この連載、始まって何回かは本当にすばらしい、私にとって特別な連載でした。今回私を魅了した第1話のシーンが今回繰り返されて…詳しくは言えませんが。先生、無精髭も最後のシーンもかっこいいじゃないですか!

香港ネクロポリス 2話 越谷美咲さん


 今回も絵がとても充実してて面白かったですよ。越谷さんちょっと緩めた絵も描けるようになって幅が広がりましたね。

極楽にはまだ早い 3話 天野実樹さん


 まだ3話目ですが、ずっと前からやっているような安定感。主人公・雪成の表情も変化が出てきて、少し「ことり文書」を思い出す瞬間もありました。

11番目のねこはねね 9話 はりかもさん


 ずっと「絵は達者なんだけど載せる雑誌まちがえてないか?」と思ってましたが、今回すんなり読めました。5月に1巻が出ますね。

瑠璃の宝石 35話 渋谷圭一郎さん/ハクメイとミコチ 122話 樫木祐人さん



 両作品、読み切りをはさんで連続しての掲載順で、なんとなく内容も被ってる感じだったので合わせての感想です。こういう作品同士の思わぬ相互作用って雑誌で読んでると時々遭遇する楽しみですね。特にハクミコは先月に続いて面白かったです。

狼よ、震えて眠れ 7話 犬童千絵さん


 6月に単行本1巻が出ます。派手さはないんですがfellows!初期からのキャリアを感じさせます。犬童さんや高橋那津子さんのような生え抜きの作家さんはハルタの宝です。