A・BともにBe-conさんのイラストで「あれ?」と思いましたが、どちらにも「お姉さまと巨人」が載ってました。
10号もそうだったんですがA号とB号の不均衡が…Aからは2作品です。「ピッコリーナ」単行本が出たらAは買うのやめようかな…と考え始めています。コストよりも収納スペースがね…紙で青騎士を読まれてる方の多くが直面している悩みと思いますが。
ピッコリーナ 8話 大槻一翔さん
水族館デート中。絵が連載開始以来ベストでした。ただ作中にワタアメが出てくるんですが、そういうフワンフワンした感じで。それを楽しむべき作品かもしれませんが、もう少し体重・体温みたいなのも欲しいなと思いました。デートはまだ続きます。
城い糸 読切 柴田康平さん
「夜な夜な夜な」も載ってはいますがオマケ的なショートで、メインはこちら。ファンタジーですが出てくる蜘蛛の名前が、なぜ「メタリカ」?
久慈光久さん「鋼鐵の薔薇」も載せようかと思ったんですが全年齢ギリギリの内容でやめました。